OPUSER シミュレータ付回路図エディタ詳細
シンボルコネクト重ね合わせ結線機能や自動結線・回路記号/ピン番号自動割付機能など便利な機能・複数基板構成に対応するページ設計機能を備えたシミュレータ付回路図エディタは、回路図を効率よく仕上げることができます。
回路シミュレーションのリアルタイムリンクを採用しており、シミュレーションし独立タイプ波形ロジックビューアによる結果表示の確認を、容易に繰り返せ、完成度が高い回路図を設計できます。
 
	- 回路図エディタ/レイアウタ間に、リアルタイム双方向アノテーション機能を採用し、ネットリスト入出力操作なしで、ブロックコピー貼付・回路追加や修正が双方に反映し、間違いのない設計を行えます。
 
	- 複数の入力条件をロジック化する真理表ロジック返還ツールや能動フィルタ回路自動設計ツールなども便利にお使いいただけます。
 
	- Plus・Plus+パックには、さらに詳細なアナログシミュレーションを行うSpice互換のEDSpice、ロジックのVHDL化を容易にするVHDLコンパイラ、8051・AVR・PIC16・Motorolaなどマイクロコントローラ部品の容易な組込が行えるマイクロコントローラキットが付属します。
 
おもな機能
	
		
			
			
				- 回路レイアウト配線リアルタイム双方向ブロックコピー貼付機能
 
				- シンボルコネクト重ね合わせ結線機能
 
				- 回路図自動結線
 
				- リップアップ付自動結線
 
				- 自動シンボル配置
 
				- 回路記号/ピン番号自動割付
 
				- ブロック編集
 
				- サブサーキット登録利用
 
				- シンボル参照プラウザ表示
 
				- モジュール独立タイプアンドゥ/リドゥ
 
				- デュアルモードコピー&ペースト
 
				- 無段階スクロール拡大縮小表示
 
				- DXF出力
 
				- 部品リスト出力
 
				- 日本語入力配置
 
				- 選択ブロック内のみの部品パッケージング
 
				- 回転・上下/左右ミラー反転機能をブロックグループの編集に追加
 
			 
			 | 
		
		
			| 機能について | 
		
	
	
		
			| 回路設計付属ツール詳細 | 
		
		
			
			
				- 能動フィルタ自動設計ツール
 
				- 真理表ロジック変換ツール
 
				- VHDLコード変換ツール(Basicパックを除く)
 
				- マイクロコントローラキット(Basicパックを除く)
 
			 
			 | 
		
		
			| 回路シミュレーション詳細 | 
		
		
			
			
				- アナログ/デジタル ミックスモードシミュレータ
 
				- 独立タイプ波形/ロジックビューア
 
				- EDSpice(Basicパックを除く)
 
			 
			 | 
		
	
機能
選択ブロック内のみの部品パッケージング
	
		
			| 選択したブロック内のみを回路記号/ピン番号自動割付する部品パッケージングにより、ブロックに分けた設計が容易になりました。 | 
			 
			
			 | 
		
	
 
回転・上下/左右ミラー反転機能をブロックグループの編集に追加
ブロックグループの編集機能の強化により、回路ブロックのコピー貼付け機能との併用し、多チャンネル設計や類似回路の設計が楽になりました。
 
	
		
			| ブロック90°回転 | 
			  | 
		
		
			ブロック回転 
			(アングルスナップ) | 
			  | 
		
		
			| 左右、上下ミラー反転 | 
			  | 
		
	
 
リアルタイム双方向ブロックコピー貼付
	
		
			回路ブロックに対応したリアルタイム双方向アノテーションにより、回路図ブロックをコピー貼付すると、ブロック内接続されていないネットを除き、レイアウトに直ちに反映されます。 
			 
			同様に、レイアウトブロックをコピー貼付すると、回路図に反映されます。 | 
			
			 リアルタイム双方向ブロックコピー貼付 
			
			 | 
		
	
 
シンボルコネクト重ね合わせ自動結線
シンボルのドラッグによるコネクトの重ね合わせにより、直感観的操作で、ネットを生成できます。
生成したネットは、自動結線機能で回路結線を完成する事が出来ます。
 
シンボルの重ね合わせによるネット生成機能は、直感的にネット接続を行え、シンボル移動後自動結線されます
 
シンボルの選択したピンを配線に重ね、移動すると、同様にネットが生成されます
 
回路設計付属ツールについて
能動フィルタ自動設計ツール
チェビシェフ/バターワース/ベッセルタイプなどのハイパス・ローパス・バンドパス・帯域除去フィルタを、わずかな操作で回路生成し、シミュレーションで確認できます。
 
	
		
			フィルタパラメータを入力 
			(1クリックで実行)  | 
			フィルタ回路をインポート 
			(2クリックで実行)  | 
			回路ACスイープシミュレージョン 
			(6クリックで実行)  | 
		
	
  
真理表ロジック変換ツール
	
		
			| スイッチやセンサーなどの入力インターフェースを、入力・出力数と入出力条件を設定した真理表から、必要出力のロジック回路を生成する、ロジックインターフェース作成ツールです。 | 
			  | 
		
	
 
  
VHDLコード変換ツール(Plus, Plus+パック)
	
		
			| ロジックのVHDL化を容易にするVHDLコンパイラを付属しています。 | 
			  | 
		
	
 
マイクロコントローラ用エディタ/コンパイラも装備(Plus, Plus+パック)
	
		
			| PIC16/8051/モトローラMC68HC11などマイクロコントローラのプログラミング・エラー表示付コンパイラにより、より幅広い回路設計が可能です。 | 
			  | 
		
	
 
回路シミュレーション
アナログデジタル ミックスモードシミュレータ
	
		
			標準装備のアナログ/デジタル ミックスモードシミュレータは、
			
				- 過渡解析
 
				- ACスイープ解析
 
				- DCスイープ解析
 
				- モンテカルロ解析
 
				- フーリエ解析
 
				- 動作バイアス点解析
 
				- パラメータ解析
 
				- 感度解析
 
				- 表示部品シミュレーション
 
			 
			を行えます。 
			 
			独立タイプ波形/ロジックビューアにより、 
			各結果をビジュアルに判断し、結果をファイル保存しドキュメントにもご利用いただけます。 | 
			  | 
		
	
 
インピーダンスシミュレーション
ミックスモードシミュレータでは、リサージュ表示など複雑なシミュレーションも可能です
 
インピーダンスシミュレーション
 
EDSpice(Plus, Plus+パック)
	
		
			| SPICEに準拠し、より詳細なアナログシミュレーションが可能です。 | 
			  | 
		
	
 
波形ビューア(オシロスコープ・ロジックアナライザ 機能)
アナログ・デジタル共にシミュレーション結果を確認できます。
独立タイプの採用で、原波形とシミュレーション結果などを同時に表示が可能、印刷・ファイル保存により、回路の確認・検討も容易です。
	
		
			| バンドパスフィルタ 入出力波形  | 
			出力・位相・周波数特性など結果 | 
			ロジックアナライザ表示  | 
		
		
			  |